自由編集モード
駒を自由に配置できるモードです。

駒の配置
移動
駒をタップして選択し、次に配置したい場所をタップします。

駒の回転
駒を回転させて先後逆にするには、駒をタップして選択した状態で、

回転ボタンを押します。

駒の反転
駒を反転させて成/不成を変更するには、駒をタップして選択した状態で、

反転ボタンを押します。

スワイプ操作
駒の回転と反転はスワイプでも操作できます。駒の中心部分から左右もしくは上下に一本指でスワイプします。
■ 回転:駒の中心から上か下にスワイプします

■ 反転:駒の中心から右か左にスワイプします

保存
編集が完了したら保存ボタンをタップして保存します。

- 手番:先手、後手のどちらから指すかを選択します。
- 手合割:
- 詰め将棋の場合は、「詰将棋」を選択します。
- 駒落ちの場合は、上手が▽か▲のどちらかを選択します。
検討
詰め将棋の回答の指し手を記録したり、編集して保存した局面からの指し手を記録する場合は、検討ボタンをタップして検討画面に移動します。