概要
エンジンを次のいずれかの方法で準備します。
- ビルド済のエンジンをダウンロード
とりあえず、早く使ってみたい、ビルド環境を作らずに使いたい場合
- ソースをダウンロードして自分でエンジンをビルド
自分の好みのエンジンがある、もっと強いエンジンを使いたい場合
ビルド済のエンジンをダウンロード
次の場所からビルド済のエンジンをダウンロードできます。
ダウンロード後、dmgファイルの中に入っている”gikou2_mac”フォルダをご自身のMacにコピーします。(コピー先はどこでも構いません。)
次の手順に進みます。
ソースをダウンロードして自分でエンジンをビルド
ビルドの方法はエンジン毎に異なりますので、基本的には、公開されているエンジンのドキュメントご参照ください。
しかし、Mac用の実行ファイルを作成する方法は簡単にしか書かれていないことが多いので、代表的なエンジンのビルド手順をまとめております。以下の手順をご参考になさってください。
ビルドが完了したら次の手順に進みます。