XcodeのプロジェクトをDropboxで管理して複数のMacで共有

どのMacでも好きな時にアプリ開発をしたい!前々からとってもやりたかったのです。普段は、机の上に置いてあるMacでアプリを作っているのですが、たまにベッドに置いてあるMacでもちょこっといじりたくなるのです。そこで、今回、メインマシンを移行したついでに、Dropboxでアプリのソースを管理して複数のMacで共有できるようにしてみました。

完成イメージ

  • Dropboxにプロジェクトのgitのリポジトリ(ソース管理ファイル)を置く
  • 各MacにDropboxのgit管理ファイルからクローンを作成
  • ソースを編集する前にローカルのファイルとDropboxのファイルの差分を更新
  • ソース編集が終わったらDropboxに変更内容をアップ

単純にプロジェクトファイルをまるごとDropboxにコピーして他のMacで使ってみたこともあったのですが、それをすると、毎回1,000以上のファイルをコピーすることになります。やり方がスマートではないし、Dropboxのサーバーに負荷がかかって他のユーザに迷惑がかかるし、自分もコピーが完了するまで結構な待ち時間が発生します。
そこで、gitの管理ファイルをDropboxに置いて、変更分の必要最低限のファイルだけを通信するようにします。こうすると、Xcodeから差分の更新や変更内容のアップができるので、スムースに操作ができます。

環境作成手順

既にXcodeで開発中のプロジェクトがある場合の手順を示します。確認時の環境は、Xcode4.3.3です。

  • プロジェクト:PasteShogiban
  • Dropboxのgit用フォルダ:/Users/tak/Dropbox/git
  • ローカルのクローンフォルダ:/Users/tak/_Develop/_Xcode/PasteShogiban

Dropboxにgitリポジトリを作成

既存のプロジェクトファイルを元にDropboxにgitのリポジトリを作成します。

$ git clone --bare /Users/tak/Documents/開発/PasteShogiban /Users/tak/Dropbox/git/PasteShogiban.git
Cloning into bare repository /Users/tak/Dropbox/git/PasteShogiban.git...
done.

MacにDropboxのgitリポジトリのクローンを作成

  1. Xcodeを起動
  2. Organizerの左下の「+」ボタンを押して”Checkout or Clone Repository…”を選択
  3. Dropboxのリポジトリを指定
    • Location: file:///Users/tak/Dropbox/git/PasteShogiban.git
  4. クローンの保存場所を指定
    • ローカルの保存場所:~/_Develop/_Xcode/PasteShogiban

上記の操作でXcodeのプロジェクトが開きます。

Dropboxのリポジトリとローカルの差分を確認

XcodeのFile > Source Control > Pull… で差分を確認します。

“Pull…”の結果がup-to-dateなどで問題がなければ、ソースを変更します。

※リポジトリが(null)というエラーメッセージがでたら、Xcodeを再起動して再確認します。

※ Xcodeを再起動してもダメな場合は、OrganizerのRemotesで最新のbranchを選択して、”Track branch”ボタンを押します。

変更内容をDropboxのリポジトリへアップ

  1. ソースをcommit
  2. 変更内容をアップ
    • XcodeのFile > Source Control > Push… で変更内容をDropboxに反映させます。