Optimus Padを買いました

新しいiPadが発売されて、その圧倒的な性能比に白旗をあげたのか、docomoが定価79,800円のAndroidタブレットOptimus Padを4,200円で売っています。ネットで確認すると、店によっては、0円にしているところもあるようです。そこで出かけたついでに近所のdocomoショップに行ってみました。

docomoショップに入ると、待ってましたと言わんばかりに、店員さんが素早く近寄って来て「ご用件を伺いましょうか?」と尋ねてきました。その店員さん以外にも商品説明係と思しき店員さん2名が暇そうに立っていて、現在のdocomoの不人気ぶりを象徴しているかのようでした。

「LG製のタブレットが安く買えると聞いたんですが、こちらにありますか?」と、聞くと、すぐに案内してもらえました。なるほど、定価4,200円になっています。iPadと比べると1/10の値段なので、細かい事は気にせずに、とりあえず買ってみる事にしました。

4,200円以外には費用がかからないことを確認して、「買います」といったところ、綺麗な受付のお姉さんのところに案内され、手続きが始まりました。

お姉さん:「XiのカードをさしてもFOMA回線でしかご利用できませんが、よろしいですか?」

私:(家でWi-Fiでしか使わないので)「はい、大丈夫です。」

お姉さん:「本人証明ができるものをお持ちですか?」

私:「はい、運転免許証でいいですか?」

といった流れで、手続きが進んでいき、最後にさりげなく思わぬ事を確認されました。

お姉さん:「ケータイ補償お届けサービスに3ヶ月入って頂くことが条件になります。」

私:(えっ!?)「はい。」

気の弱い私は、今更後には引けず、知ってましたと言わんばかりの顔を装いながら、手続きを済ませたのでした。

月額399円のケータイ補償お届けサービスを3ヶ月なので、結局、4,200円+1,197円=5,397円になりました。

家に買って、開封して、電源ボタンを押してみると、全く反応がありません。そこで、電源ケーブルを繋げて電源ボタンを押すと、バッテリーが空で起動できない状態でした。しばらく充電して、改めて電源ボタンを押すと立ち上がりました。Wi-Fiの設定だけして、説明書を読んだりして放置していると、システムアップデートが来ました。終わったと思ったら、またシステムアップデート通知。繰り返す事、3回、システムアップデートして、ようやく最新の状態になりました。よっぽど、売れなくて放置されていたんですね…。

Androidバージョンは3.1と表示されています。これが最新なんですかね。

ちょっとスクリーンショットの撮り方がわかりません。Android4.0から標準機能になるようなので、機種依存のやり方でスクリーンショットを撮るのだと思いますが、すぐには見つかりませんでした。

軽く触った感じでは、普通にタブレットとして使えそうな感じです。iPadと比較すると、文字の綺麗さは、iPad2と新しいiPadの中間くらいです。iPad2よりは文字がにじみなく、綺麗に見えます。タッチ操作ですが、反応がiPadより甘いような気がします。ピンチで拡大/縮小などすると実際に指で触れている部分より少し大きめの部分が指で触れた事になって処理されているように感じます。また、操作に対する追従度合いが弱くて、若干遅れ気味で反応します。CPUの負荷を考えてあえてそうしているのかもしれません。全体なレスポンスは、とても軽快です。iPadと比べても遜色ありません。もしかすると、iPadよりもレスポンスはいいかもしれません。キーボードに矢印キーがついていて、カーソル移動が楽に確実にできるのは、iPadより使いやすいです。キーのクリック音は、かなり安っぽい音がします。そのせいか、標準ではクリック音はオフになっていました。本体が小さめなので、家の中で使うというより、外に持ち出して使う事を想定しているのかもしれません。

ユーザインタフェイスがiPadとは違うので、iOSのマルチタッチでタスク切り替えやらホーム画面に戻る操作をすることに慣れていると、いちいちホームボタンを押したりするのがまどろっこしく感じます。やはり、iOSの方が先を進んでいるなと思いますが、もともとiPadを使っていない人には別に気にならないだろうし、AndroidもそのうちiOSの真似をしてマルチタッチでいろんな操作が出来るようになる気もします。

Optimus Pad L-06Cのスペック概略

  • サイズ:高さ150mm×幅243mm×厚さ12.8mm(最厚部 約 14.1mm)
  • 重さ:約 620g
  • ディスプレイサイズ:8.9インチ
  • 解像度:1280×768
  • プロセッサ:1GHz Dual-Coreプロセッサ NVIDIA® TegraTM2搭載

Optimus Pad を安く購入する方法

Xiのデータ端末を持っている人は、それを機種変更することで私と同じように4,200円程度で購入することができます。私が入らされたようなオプションは、店舗オリジナルの条件なので、店舗めぐりをすればいい条件で購入することができる可能性があります。Xiのデータ端末を持っていない方は、もろもろの事務手数料などがかかるため、1万円以上になる可能性があります。それらの手間を考えれば、オークションで新品を安く落札するのがお手軽かもしれません。

「Optimus Padを買いました」への2件のフィードバック

  1. スクリーンショットはそのままでは撮れません。
    デベロッパーのアプリ入れてMac側で撮影します。
    また、Googleが提供してるアプリ入れればMacでも簡単にマウントされます。
    私も概ね満足しています。

    1. なるほど、デベロッパー提供の専用アプリが必要なのですね。時間がある時に調べてチャレンジしてみます。

コメントは停止中です。