iPad/iPhone録画対応フルセグデジタルTVチューナーの使用レポート

ロンドンオリンピックが始まりました。オリンピックを見るために買った「iPad/iPhone録画対応フルセグTVチューナー」が早速役に立って、サッカー日本代表が欧州1位のスペインに勝った歴史的瞬間をライブ放送で見ることができました。日本代表、ふらふらになりながらも試合終了まで手を抜かずに思いっきり走ってましたね。元気を分けてもらいました。

見たい番組があるときは、机の上にiPadを置いて、MacBook Proで作業をしながら見ています。

イチローがヤンキースにトレードになったときも、記者会見後のヤンキースでの初ゲームを見ることができました。初打席に入る時にシアトルのファンに大歓声で迎えられて深々と頭を下げて挨拶してるシーンが感動的でした。しかし、突然のトレードにはびっくりしました!

チャンネル切り替え

番組を見ている時に1本指で水平方向にスワイプすると、チャンネル一覧が端から出てきます。

チャンネル一覧は、現在放送されている番組のタイトルと説明が表示されるので、見たい番組をすぐに探し出すことができます。

チャンネル一覧が表示されると、上下に不等号マークのボタンが表示されます。このボタンをタップするか、垂直方向に1本指でスワイプすると、別の種類の一覧に変わります。

  • 地上波チャンネル一覧
  • BSチャンネル一覧
  • お好みチャンネル一覧
  • 最近録画した番組一覧

BSはものすごい数のチャンネルがあるので、私は、よく見るチャンネルを7つ(地上波2つ、BS5つ)をお好みチャンネルに登録しています。なかなか便利です。

チャンネル一覧から番組をタップするとすぐにチャンネルの切り替えが行われます。しかし、切り替わるまでには4、5秒かかります。普通のテレビのチャンネル切り替えに比べて時間がかかりますが、普通のテレビはチャンネルを切り替えて映像を見ながら見たい番組を探すのに対して、これは番組のタイトルと概要説明を見てそのチャンネルの番組を見る気になってから見るので、そんなに気にはなりません。

録画

録画は番組表から見たい番組をタップして簡単に予約録画したり、視聴している番組を録画ボタンを押してすぐに録画できます。定期的な予約録画もできます。操作は直感的に簡単に行えて、もたつきなどもないので、操作性は良いです。

録画した番組の再生

録画した番組の再生は、あまり便利ではありません。

例えば、ワールドビジネスサテライトを録画していたのですが、再生を開始したら最初の番組内容の紹介のところで見たい特集がありました。

最近、「理系の人ってすごい!」などとTwitterでも話題になった「勝手に入るゴミ箱」の特集です。

 すでにYoutubeで動画は見て知っていたので、「作製者にインタビューしたのかな?」「それとも別の人も作ったのかな?」などと気になって早く見たかったのです。

しかし、録画した1時間分の放送のどこにあるのか分かりません。早送り機能がないので、スライダーの適当な時間の部分をタップして確認していくしかありません。ですが、スライダーをタップして再生箇所を移動すると、再生が始まるまでに4、5秒かかるのです。スキップボタンはあるものの、CMスキップ用なのか15秒しかスキップしませんし、このスキップにも1回につき4、5秒かかります。はっきり言って使い物になりません。さんざん探しまくってようやく見つけた時には30分以上経っていました。

なんと、普通の1ルームの部屋で作ってたんですね。

しかも、切削も自分の部屋でやってたんですか!?すごいですね。

この特集部分を見つけ出すのに30分以上かかったのは、この特集が3分程度しかなかったせいもあります。しかし、それでも録画した番組をサーチするのはとても時間がかかるので番組をそのまま最初から見た方が精神衛生的に良いです。

録画用のストレージは、USB接続で7,200rpmのHDDを使っているんですが、SSDにすればもしかすると少しは快適にサーチできるのかもしれません。しかし、テレビ番組の録画に数万はちょっときついです。サーチ速度が上がる保証はありませんしね。7,200rpmのHDDでその回転速度が速い恩恵が全くなく、むしろ熱対策がめんどうなので、このテレビチューナーの録画用には5,400rpmのHDDで十分だと思います。

録画した番組のデータ

普通の外付けHDDに録画したので、Macにつなげてどのように見えるかやってみましたが、ドライブとして認識できず、全くデータを見ることができませんでした。きっと著作権対策で独自のフォーマットでデータを保存しているのでしょう。永久保存したい番組などは、ストレージを丸ごと保存するしかないようです。

その他気になる点

番組表がたまに全部クリアされていて困るときがあります。説明書によると、1日2回(午前4時台と午後4時台)自動で更新してくれるらしいのですが、うまく情報を取得できないときがあるのでしょうか。手動で更新もできるのですが、手動で更新すると説明書には約45分かかると書いてありますが、実際には数時間かかりますし、取得できない場合もあります。こういう時は、番組表の取得は諦めた方が良さそうです。どうしても番組表を取得したい時は、番組を見ているとそのチャンネルだけの番組表が取得されるので、少しの間番組を見てチャネルを切り替えてというのを繰り返して番組表情報を取得することができます。

しかし、もともと私は1週間に1番組しか見なかったのでテレビを見る時は見る番組が決まっているし、録画して見るので個人的にはそれほど問題ありません。ワンセグでは見れなかったBSの放送を見ることができるし、録画して好きな時間に番組を見ることができるので十分です。なにより、フルセグの綺麗な映像をiPadを使ってどこにでも移動させて見ることができるのが良いです。


関連記事